夢を見た次の日、僕は夢を見たことを、
覚えている時と覚えていない時があります。
起きた時には覚えていても、
やがて忘れてしまうことも多いです。
夢とは、現実にはありえないのに、
どこまでも現実に近く、僕がいる世界が
ふたつあってはいけないと、
脳が自動的に消去してくれるものだ
という感じがします。
僕は、どんな夢を見たのか忘れても
悲しくありません。
夢の世界は、もう一人の僕の居場所です。
現実の世界が、今の僕の居場所であり、
失くしてはいけない記憶だからです。
覚えている時と覚えていない時があります。
起きた時には覚えていても、
やがて忘れてしまうことも多いです。
夢とは、現実にはありえないのに、
どこまでも現実に近く、僕がいる世界が
ふたつあってはいけないと、
脳が自動的に消去してくれるものだ
という感じがします。
僕は、どんな夢を見たのか忘れても
悲しくありません。
夢の世界は、もう一人の僕の居場所です。
現実の世界が、今の僕の居場所であり、
失くしてはいけない記憶だからです。
自分の頭の中の事なのに、
記憶に残らない。
直樹さんの言うように、
記憶が残ると、二つの世界が混じって、
混乱しそうです。
楽しいとか、悲しいとか、
なんとなくの感覚だけは、
全身で感じて、残っている気がします。
良い夢を、見たいです。
体の力が抜けると
脳の中で夢を見る世界が出来るなんて
そして自分の脳なのに勝手なことを作って
何のメッセージなのかなぁ、
そして、内容はほとんど覚えていない。
何なのでしょうね(-_-)